Blog
ブログ
【眠れなかったら激太りした話(2)】1201
2025年4月4日
静岡市葵区のHori Kodaiパーソナルトレーニングジム
代表トレーナーの堀航大です。
『眠れなかったら激太りした話』
昨日に続き私の体験談と、その時何が身体に起こっているのかを解説してみましょう。
長期化する睡眠不足や、過剰なストレス。
これらの初期状態で起こること。
まずはストレス対抗ホルモン・および交感神経系のはたらきによって、この難局を乗り越えようと私たちの身体は頑張ってくれます。
この時ホルモンの中でも、より重要な役割を担っているのが『コルチゾール』。
心拍や血圧、血糖値を上昇させて身体や脳を『覚醒』させる。
何か困難に直面した際の、力の源泉をコルチゾールが担っています。
しかしこの頼もしいホルモンは分泌過剰が続くと、脳の神経細胞・特に海馬を破壊し萎縮させることが分かっています。
ということで、私たちの身体は脳を保護するために、コルチゾールの放出量を抑制。
睡眠不足やストレス過剰な生活が長期化すると、ここぞという場面で頑張れない身体になってしまう事があります。
併せて自律神経のはたらきも不健全になり、活動の『オンとオフ』の切り替えが難しくなる。
こんな状態が、私も経験した
・なかなか眠りにつけない
・夜中に目が覚める
・早朝に目が覚める
・朝起きると寝る前よりも疲れている
・日中も人と話している時以外ずっと眠い
・頻繁に間食を摂らないとガス欠する
・ドカ食いしがち
・ずっと疲れている
・仕事が終わっても帰る気力が沸かない
みたいな慢性疲労状態です。
あなたにも、身に覚えがありませんか?
続きます
【メルマガ登録フォームはこちら】
※ご登録はGmailやYahooのアドレスを推奨しております。
(携帯アドレスや、iCloudなどのアドレスは届きにくい場合があります。)
↓↓↓
https://mail.os7.biz/add/3j8N