Blog
ブログ

【『不安』は知性の現れ】1199

2025年4月1日

おはようございます。
今日も素敵な1日を。

静岡市葵区のHori Kodaiパーソナルトレーニングジム
堀航大です。

“人間の「適応」は、必ずしも幸せを促進するようにはできていない。
生物学で言う「適応」とは、自然選択を通じて形成される、より多くの子孫を残すための特徴のことだ。”

過去100年間で、地球上の人間の数は約16億人から、約80億人へと約5倍に増えています。

これは化学肥料が開発されて、食料生産量が上昇したことが主な原因だと言われているようです。

これは生物の中でも知能が高いとされる人類であっても生殖に自制が働かず、食料が許す限り限界まで増えてしまうことを意味しています。

本能はとても強い。

そんな『増える生物』である私たちは、他の生物と比べても肉体的に強いわけではありません。

天敵から逃れるためにはいち早く危険を察知し、また危険性の高い場所や事柄を長期的に記憶しておく必要がありました。

これが大きな脳への適応を促したと言われています。
つまり私たちの脳は本質的に、『ビビり脳』であるのです。

新しいことにチャレンジするときの不安。
将来への漠然とした不安。

これらは、私たちに備わった知性が全力で働いている証でもあります。

今日から新年度、新たな環境に出向かれる方は少なからず不安を抱えていると思います。
それは正常なこと。

しばらくすれば新たな環境へと適応し、この不安は消え去っていくことでしょう。

そんな風に自分を俯瞰して見てみると、少しラクになる気がしませんか?

今年度も皆さまのご活躍を祈っております。

 

メルマガ登録フォームはこちら
↓↓↓
https://mail.os7.biz/add/3j8N