Blog
ブログ
【1/15(土) ぽっこりお腹の原因】506
2022年1月15日
静岡市葵区・駿河区・清水区のパーソナルトレーニング
パーソナルトレーナーの堀航大です。
今日はご年齢とともに気になりがちな、下腹部の出っ張り。
いわゆる『ぽっこりお腹』について深掘りしていきましょう。
実は“体脂肪がついている”という単純な理由だけではないお腹の問題ですが…
原因を理解して適切な努力をすれば、お腹周りのボディラインもスッキリしていきますよ。
ぽっこりお腹4つの原因
ダイエットや腹筋運動、「なにをやってもダメ…」という方にこそ届いて欲しい情報です。
体のアウトラインだけでなく腰痛などとも密接な関係がありますので、痛みでお困りの方もチェックしてみてくださいね。
- お腹のコルセット”インナーマッスル”の機能低下
- お腹のゴム栓”骨盤底筋群”の機能低下
- 「息が吐けない」呼吸機能のエラー
- やっぱり体脂肪の蓄積や便秘も
どれか一つが主原因になっていたり、複数が影響し合っていたり。
原因を特定したり本格的に改善するためには専門家のヘルプがあった方が良いのですが、ある程度ご自身でチェックできる指標も併せてご紹介していきましょう。
明日に続きます。。
しばらくの間、お腹周りの探求にお付き合いいただきましょう。
僕もかつてこの辺りの機能に不具合が生じて、慢性腰痛に苦しめられたという過去が。(今は完全に消失しています)
美容面でも機能面でも見逃せない、お腹の不思議いろいろです。
