Blog
ブログ
【尿漏れのお悩みもあります】630
2022年5月20日
静岡市葵区・駿河区・清水区のパーソナルトレーニング
パーソナルトレーナーの堀航大です。
今日はちょっとデリケートなテーマですが、案外お悩みの方も多い尿漏れについて。
構造的に比較的女性に多いお悩みですが、ある調査ではなんと
『日本人の20代以上の女性、2人に1人以上が尿漏れを経験』
という調査結果も。
そんな尿漏れ、正式には尿失禁と呼びますが、色々と種類があります。
わかりやすいところでは、咳やくしゃみをした時に生じる『腹圧性尿失禁』と呼ばれるもの。
お腹の中の圧力が瞬間的に上がることで、その圧に耐えきれなくなった際に起こるものです。
ではなぜ腹圧性尿失禁が起こるのでしょう?
とても関係が深いのが、骨盤の下部を蓋する様にスッポリと覆っている『骨盤底筋群』の機能低下だと言われています。
僕たちが運動をしたり日常を過ごす上で、謂わゆる”体幹”を安定させるためにも極めて大切な役割は果たしている骨盤底筋群。
大ダメージを受けるものの一つは妊娠出産ですが、それだけでなく呼吸のエラーや腹筋群の機能低下とも関係が深いところです。
(経産婦の方でなくても機能低下は起こり得ます。)
そんな腹圧性尿失禁の改善には、骨盤底筋群の運動療法が有効だと言われています。
人知れずお悩みの方も多い尿失禁。
僕は立場上けっこうオープンにご相談いただけることが多いのですが、こちらでも何かヒントをお伝えできればと。
続きます。
——————
【LINE公式アカウントのお知らせ】
↓↓↓
オープンチャットでは聞き辛いことや、個別で行いたいご相談はこちらのLINE公式アカウントからお受けいたします。
可能な範囲でお答えいたしますね。