Blog
ブログ

【何をしても痩せない方へ~肥満は慢性炎症を招く~】789

2022年10月26日

静岡市葵区・駿河区・清水区 大人女性のパーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの堀航大です。

 

 

LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を増加させる一因子である『慢性炎症』。

 

そして慢性炎症を引き起こす代表的なものの1つである肥満。

肥満と炎症のメカニズムについてシェアしてみましょう。

 

体内に脂肪が蓄積される際に、体内では『脂肪細胞』と呼ばれる

”伸縮する袋”の様な細胞を膨らませながら、脂肪を溜め込んでいきます。

 

この脂肪細胞の肥大化こそが肥満の正体なのですが、ここで色々と不都合が。

 

肥大化した脂肪細胞に向けて、マクロファージと呼ばれる免疫細胞の一種が集まってきます。

※『はたらく細胞』読者の皆様にはお馴染みのマクロファージさんです

 

集まってきたマクロファージは、『炎症性サイトカイン』と呼ばれる

炎症反応を促進する働きを持つ物質を分泌。

 

肥満と呼べる状態であれば、この状態が日夜続くことになりますね。

この様にして、肥満が慢性炎症を引き起こすと言われています。

 

そして炎症性サイトカインの働きで、腸壁の透過性が上昇。

こちらはリーキーガット(腸漏れ)症状を促し、さらに炎症が慢性化することに。

 

そんな慢性炎症状態では、副腎からコルチゾールやアドレナリンといった

『糖の消費を促すホルモン』が過剰分泌した状態に。

 

すると血糖値が上がってきます。

体脂肪を燃焼させる為には、”適度に”血糖値が下がった状態を維持することが必要です。

 

こんな状態では体脂肪を消費しにくくなり、併せて筋肉をエネルギーとして消費しやすくなります。(糖新生と呼びます)

 

こんなコンディションに陥っていると、

・特に腹部への脂肪が蓄積しやすくなる(内臓脂肪量もUP)

・手足などの脂肪が比較的少ない部分では、筋肉をエネルギー化することで細くなっていく

 

こんな特徴を持った状態を『中心性肥満』と呼んだりします。

 

そして慢性炎症は甲状腺機能も低下させますので、代謝の低下も顕著に。

ここまでくると、低糖質ダイエットを行っても痩せることはありません。

 

『なにをしても痩せない』

という状況に陥っている方は、こんな負の連鎖の渦中に。。

 

ここから脱出する為には栄養療法総力戦で、包括的なアプローチが必要不可欠です。

 

まずは緩やかに減量を。

食事はコントロールしているのに、なにやら体重の推移がおかしい。。

 

そんな方のお役に立ちたいなと考え、活動しております。

サポートが必要だと思われる方、栄養カウンセリングでお待ちしております。

 

—————
【Online栄養カウンセリング】
承っております。

詳細はこちらから

https://hori-kodai.jp/online-counseling/