Blog
ブログ

【脳の疲労はなぜ起こる?】932

2023年3月18日

静岡市葵区・駿河区・清水区

『大人女性の体質改善』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの堀航大です。

 

本日オフにつき過去の埋もれ投稿を。

 

昨日は脳機能にまつわるテーマに触れてみましたので、脳機能を低下させる一因である脳の疲労についてです。

 

少し長い投稿ですが、興味がお有りの方はご覧ください。
ここから

————

近頃は感覚や神経的なお話が続いていますが、何となく皆様関心をお持ちいただいているご様子。

(と勝手に思っています…)

 

せっかくなので、今日は僕たちが日々快適に過ごす為に避けて通れない『脳の健康』について触れてみましょう。

 

・記憶力が低下してきた
・頭の中で判断→実行に移すまでに時間がかかるようになった
・感情のコントロールが難しくなった
・ボンヤリする時間が増えた
・休んでも常に疲労感を感じる
・朝までぐっすり眠れない
・朝起きるのが辛い
・わけもなくイライラする

みたいな、慢性疲労系の諸症状。

あなたにも少なからず思い当たる節があるのでは?

(僕はかつて全て経験していますが…)

 

こういった慢性不調って「こんなものかな」と不調な状態に慣れてしまいがちですが、体内では何かしらの異常が起こっている可能性があります。

そのひとつが『脳疲労』です。

 

※とあるクリニックのHPにこんなセルフチェックがあったので、宜しければ試してみてください。

脳疲労自己診断
(医療法人社団ブックス BOOCSクリニック福岡 HPより)

https://www.boocsclinic.com/fukuoka/check/

 

では、そんな脳疲労がなぜ起こるのでしょう?

端的にご紹介すると、

①脳への慢性的なエネルギー不足(酸素・糖)

②脳機能の活性が低下

 

普段から栄養や感覚機能の様々な話題に触れていますが、それぞれの取り組みは最終的にこれらへ帰着します。

 

①脳への慢性的なエネルギー不足(酸素・糖)

・現代の偏った食事による質的な栄養不足
・長期的な低エネルギー食
・長期的な低糖質食
・呼吸のエラー

②脳機能の活性が低下

・視覚、前庭覚、体性感覚の刺激不足
・原始反射の残存
・過度なストレスによる脳機能の低下

 

と、小難しい感じで羅列してしまいましたが、シンプルに言い換えると

・バランスの取れた食習慣
・多様で適度な運動
・多様な刺激を受ける自然環境
・適切な休養

という誰でも見聞きした事のあるやつですよね。

 

これをずっと維持して暮らしていられればきっと問題は無いのですが、多くの現代人にはどこかに問題が。

そしてひとたび脳疲労由来の慢性疲労状態へ陥ると、ここから脱出する為にはそれなりの知識と方法論が必要になるというのが厄介なところです。

 

そんな負のスパイラルに陥っている方々のお力になれる存在が、僕たちトレーナーなのかなと。

 

どうやら『健康で快適な毎日』を送るのがとても難しい現代の暮らしですが、日々のちょっとした心がけで結果は大きく変わっていきます。

 

情報の発信と、必要な方には何らかの形で関わらせていただく。

これからもそんな活動を続けていこうと思います。

 

——————
【LINE公式アカウントのお知らせ】
↓↓↓
https://lin.ee/cv7D6wY

オープンチャットでは聞き辛いことや、個別で行いたいご相談はこちらのLINE公式アカウントからお受けいたします。

可能な範囲でお答えいたしますね。