Blog
ブログ
【子供の副腎疲労、原因あれこれ】941
2023年3月27日
静岡市葵区・駿河区・清水区
『大人女性の体質改善』パーソナルトレーニング
パーソナルトレーナーの堀航大です。
副腎が疲弊し、機能が低下してしまうと
・意欲の低下
・集中力の低下
・精神の不安定性
・疲労からの回復力低下
といった様な『生死の危機には直結しないけれど、日常生活がジリジリとしんどい』状態に陥っていきます。
こんなお悩みを抱えていらっしゃる大人の方も多いですが、幼少の頃から問題が発生している場合には、その影響の範囲はとても大きいと思われます。
そして子供の体は大人のミニチュアではなく、特に必要とする栄養素も大人と異なる。
大人と子供の栄養面ので違いといえば、
・消化機能が未熟
・栄養素の必要量が多い
・食べ物を自分で選べない
といったところ。
カロリーだけでなく食品の内容や頻度にも注意を払う必要が、大人以上にありますね。
特に現代日本の食生活では
・精製糖の過剰による必須栄養素の浪費
→代謝時に亜鉛やビタミンB1といった栄養素を過剰に消費
・高脂肪食
→慢性炎症増悪による鉄の吸収阻害など
・精製穀物による主食の含有栄養素低下
・加工食品による栄養素の吸収阻害
・朝食を欠食しがち
→午前の低血糖と昼食後の機能性低血糖
といった問題によって、『質的栄養欠乏』へと陥りやすい環境となっています。
そんな質的栄養欠乏では、副腎を適切に働かせる為の栄養素も欠乏しがち。
副腎疲労が引き起こされる原因となりますね。
そして構造がより複雑化した現代社会では、働き盛りの子育て世代は社会での生き残りをかけて、仕事に費やさなければならないリソースもより大きくなっている様に思います。
これから訪れるであろう厳しい時代を見据えて、子供たちもより早期から学力やスキルを身につけるための習い事で忙しい日々。
毎日家族で食卓を囲んで丁寧な食生活を送れるなんてのは、もはやかなりのレアケースかも知れません。
豊かさとは何なのか?
近頃は結構考え込んでしまうテーマです。。
さて理想論としての食品選びや調理法はありますが、それらを『実現可能』な取り組みとして簡略化し、日常生活に落とし込んでいくことがポイントかと個人的には考えて取り組んでいます。
子供の栄養問題。
個人的には結構社会問題だなと思って、今後力を入れて取り組んでいきたいところ。
続きます
——————
【LINE公式アカウントのお知らせ】
↓↓↓
https://lin.ee/cv7D6wY
オープンチャットでは聞き辛いことや、個別で行いたいご相談はこちらのLINE公式アカウントからお受けいたします。
可能な範囲でお答えいたしますね。